◆蓄音機 在庫の詳細は順次アップ致します
手軽なポータブルから貴重なミュージアムピースまで選りすぐりの一台を
◆SPレコード 通販サイトからご購入可能です
輸入盤のクラシックを中心にジャズ、ポピュラーまで幅広く取揃えています
◆レコード針・関連用品
鉄針、蓄音器用備品、SPレコードクリーナー、資料などの関連書籍
◆オリジナル 復刻CDシリーズ
蓄音器HOTOGY95を使用し、DSD 1bitレコーディング
2025.01.16:1月の蓄音機ミニコンサートのお知らせをアップしました。今月はクレデンザを使用してジャズ特集でお送りします
2025.01.15:米ビクターの電気録音時代を代表する大型蓄音機、ビクトローラ・クレデンザが入荷しました
2025.01.06:本日より通常営業を開始いたしました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
2024.12.26:第78回アクスティック・サウンド展は終了いたしました。ご来店頂きました皆様誠にありがとうございました
2024.12.18:新着蓄音機、HMV194、EMGマークXa、HMV460”ルミエール”、ラッパ型HMV”スクール・モデル”、ポータブル型
日コロムビア110が入荷しております。詳細は順次アップの予定です。その他追加で入荷品ございますので、チェックお願い致します
2024.12.10:12月20日(金)より「第78回アクスティック・サウンド展」を開催いたします。移転後最初のサウンド展です
◆What’s New 更新情報をお知らせ
◆メディアの取材協力・掲載等
◆メールマガジン登録・ブログ・SNS
蓄音機 と SPレコード の専門店
株式会社シェルマン アートワークス
1971年以来 蓄音機の世界の奥深い魅力を紹介致しております
◆蓄音機ミニコンサートのお知らせ
蓄音機Blog↓
シェルマンアートワークスのメールマガジン
最新情報をお届けします(不定期)
ご登録は下記アイコンをクリックして下さい
◆オンライン通販サイト
こちらのサイトからSPレコード、一部蓄音機、関連用品等をお求め頂けます
「蓄音機」という表記について
弊社では「蓄音器は楽器である」という考えから40余年にわたり「蓄音器」という表記を使用いしたしておりますが、主要検索サイトが蓄音器と蓄音機を同義語として扱わないため、誠に残念ですが 検索性向上のため当サイトのテキスト部分を「蓄音機」と表記致しております
2025年1月はジャズ特集でお送りします
使用蓄音機は米ビクターのクレデンザを使用します
日時:2025年1月25日(土) 午後2時から1時間程度
場所:シェルマンアートワークス新店舗
※あらかじめ、お電話・メールにてご予約をお願い致します
蓄音機・SPレコード販売
株式会社シェルマン アートワークス
〒104-0061 東京都中央区銀座1-20-5 銀座清和ビル7階
Tel.03-6826-4988 Fax03-6826-4977
営業時間10:00~19:00
定休日:日曜・祝祭日
シェルマン アートワークスは入居建物の再開発に伴い店舗を銀座3丁目から1丁目へと移転致しました
移転先住所に関しましては こちら からどうぞ
お客様各位 消費税の取り扱いについて
当店では従来より消費税を内税として取り扱っておりましたが、2025年1月より課税方式を外税方式に変更いたします。
これに伴い以降は表示価格に消費税を別途加算させていただきます。
なお移行期間として2025年1月中は本体価格から5%割り引きし、割引後の価格に10%の消費税を加算いたします。
諸物価高騰のおりお客様皆様のご理解を賜りますようお願い申し上げます。